シリマーのニードルを短くする
■ ルーター を使うのが簡単らしい..
・ダイソー ルーター(630円) - Google 検索
・ダイソー ルーター 金属切断 - Google 検索
・『ダイソー』で買った電動工具など : パソコン・FXなどに関する日記
・ミニルーター ダイソー マンドレル - Google 検索
・ミニルーター ダイソー 切断砥石 ダイヤモンドカッター - Google 検索
■ ダイソー ダイヤモンドヤスリ 3本セット を使えば 105~210円でできます..
・『ダイソー』で買った『ダイヤモンドヤスリ』... - パソコン・FXなどに関する日記
■ 関連リンク
・注射針の研ぎ方 - Google 検索
・ミニルータで切断してみた - ImanotokoroYoteinasi
・自作:グリスディスペンサー|よっこ☆の千夜釣行
・注射針の自作 - 一円工房 - Yahoo!ブログ
・注射針の研ぎ方 - Doubletのちょっとピンボケ
・ハリ研ぎを科学する - HideOut
オイラのやった方法(840円も使いたくねーし)※ イメージ
■ ウチにあったものだけで作ってみた..
■ ペンチ・ニッパー等で"プチン"

■ こんなかんじに ひしゃげます..


■ 紙やすりの上で ギコギコ

■ 平らになったら バリ取り・仕上げ作業(適当なまるみをつける)
■ カス を押しピンの先で回転させ ほじります..

■ 水道水でカスを 洗い流します..
■ 水を入れたシリンジにとりつけカスを押し出します..
■(絶対に吸引しないで!!)
■ ほか なにか.. 方法あれば その方法で..
■「完全にゴミはなくなった」と思えるまで続けます....
■ 最後に おまじないで 精製水でシリンジ・ニードルをすすぎます..
※ 以上の情報を実践する場合は、自己責任でお願いします。
- 関連記事
-
- ダイソーシリマー ニードルにぴったり 1.2ミリドリル (2014/04/10)
- 減圧式注入器(検証用)を作ってみた (2013/04/26)
- 減圧用 吸入器の作成 (2013/04/25)
- シリマーのニードルを短くする (2013/04/24)
- 検証用 供給口 注入パッドを作ってみた (2013/04/24)
- 互換カートリッジの 供給口キャップに ニードルをつけてみた (2013/04/22)
- HP178 互換カートリッジ キャップ・ホルダー 何かに使えそう (2013/04/17)
- ダイソー アルミテープの剥がし方・剝き方 (2013/03/12)
- インクカートリッジ インク室 インク注入口を塞ぐ (2013/03/12)
- キヤノン・hp178 カートリッジの ボール栓を落とす・抜く (2013/03/11)
- これは つかえる?詰め替えツール (2013/03/10)
- ダイソー 詰め替え用 ゴム栓を ニードルにつけてみた (2013/01/16)
- 減圧式注入法 詰め替え用器具の自作・メモ (2013/01/09)
- 供給口注入方式 詰め替え用器具の自作・メモ (2013/01/04)
- インク詰め替え用 シリンジ・注入器 の入手法 (2012/12/20)