互換インクカートリッジ インク詰め替え シミュレーション
(互換インクカートリッジに ダイソー 詰め替えインクを 充填 の補足記事です)
こないだのと違う 互換インクカートリッジ(ジャンク品)が手に入ったので
このカートリッジを洗浄して インク詰め替え シミュレーションしてみた..
※ インクは 洗浄した時に出た 廃インク使ってます。
※ 満タン状態で ブラック:約24ml (スポンジ室:約13ml インク室:約11ml)
※ 満タン状態で ブラック以外:約16ml (スポンジ室:約8ml インク室:約7ml)
■ 以前のとカートリッジは同じですが、スポンジ・供給口フィルターが 違います。

■ 二-ドルをインク注入口から差込み 連通口からスポンジ室へインク注入します。

■ カートリッジを下の様に傾けながら 少しずつ注入します。

■ 黄丸部分にインクが溢れてきたら スポンジ室への注入は終了です。(約13ml)


■ カートリッジを水平にして インク室へ注入します。(約11ml)
インク室に半分位いれたら より慎重に注入します。
(このときに 絶対泡を造らない・入れないこと!めんどくさいことになります)

■ インク室がいっぱいになると スポンジ室もいっぱいになります。
あとは すべての穴に封をして保存します。
※ スポンジ室いっぱいにインクを入れると ちょっとしたことで(傾ける・はさむ・熱膨張)
※ インクが溢れてくるので 注意してください

■ 保存している間にスポンジの ○○能力が回復します。
■ 適当な時期に 空気口シールをはがし、スポンジ室の余分なインクを抜きます。

■ あとは 空気口を塞いで保存します。

※ 以上の情報を実践する場合は、自己責任でお願いします。
- 関連記事
-
- 「空気口からの強制注入」2回目 また失敗 !! (2014/07/01)
- 「空気口からの強制注入」失敗 !! (2014/04/29)
- インクが浸み込みにくくなったら「空気口からの強制注入」 (2014/03/02)
- インク室インク注入口からの強制注入 やっぱダメでした.. (2014/02/28)
- ダイソーインク詰め替え 2回目 (2013/05/05)
- 互換インクカートリッジを分解してみた (2013/04/22)
- 互換インクカートリッジ インク詰め替え シミュレーション (2013/04/18)
- HP178 リサイクルカートリッジ どんなんなってんの? (2013/02/21)
- HP178 互換インクカートリッジに ダイソーインクを注入 (2013/02/20)
- 互換インクカートリッジに ダイソー 詰め替えインクを 充填 (2013/02/20)
- HP178 互換インクカートリッジの洗浄方法 (2013/02/19)
- HP178 ブラック 互換カートリッジの構造 (2013/02/18)
- HP178 ブラック 互換カートリッジ に交換 (2012/12/15)
- HP178 互換カートリッジに穴を開けて 詰替えする方法 (2012/11/20)
- ついに発見! 詰め替え可能 HP178 互換カートリッジ しかし.. (2012/11/08)